後藤昌之
MASAYUKI GOTO
都立大学 6期(昭和33年[1958] 卒)
[MESSAGE]
私の職歴は理工系出版社の編集業務で、60~70 歳は嘱託として勤務、 休日に妻と共に海外旅行を29 回行いました。外国の風物に魅せら れて風景画をペンで描き、第29 回八雲展から出品を始めて、同好者 との交流と絵を描く喜びや楽しみを味わっています。 現在、地元の多摩市で、若い人達と共に展示会の運営や美術の普及 活動に携わっております。
            
私の職歴は理工系出版社の編集業務で、60~70 歳は嘱託として勤務、 休日に妻と共に海外旅行を29 回行いました。外国の風物に魅せら れて風景画をペンで描き、第29 回八雲展から出品を始めて、同好者 との交流と絵を描く喜びや楽しみを味わっています。 現在、地元の多摩市で、若い人達と共に展示会の運営や美術の普及 活動に携わっております。
[WEBSITE]
オフィシャルウェブサイト
オフィシャルウェブサイト
- 
          		
                    アメリカの国立公園紀行 ①[第43回] - 
          		
                    アメリカの国立公園紀行 ②[第43回] - 
          		
                    アメリカの国立公園紀行 ③[第43回] - 
          		
                    北海道の風景 ①[第42回] - 
          		
                    北海道の風景 ②[第42回] - 
          		
                    北海道の風景 ③[第42回] - 
          		
                    エジプト紀行[第41回] - 
          		
                    トルコ紀行 1[第41回] - 
          		
                    トルコ紀行 2[第41回] - 
          		
                    鎌倉の風景①[第40回] - 
          		
                    鎌倉の風景②[第40回] - 
          		
                    憩の汀(庭園の池と濠)[第40回] - 
          		
                    東欧紀行 1 チェコ(プラハ ) [第37回] - 
          		
                    スロバキア・ハンガリー[第37回] - 
          		
                    オーストリア(ウィーン)[第37回] - 
          		
                    イスラエル[第36回] - 
          		
                    英国紀行 1 [第36回] - 
          		
                    英国紀行 2 [第36回] - 
          		
                    カナディアンロッキー [第35回] - 
          		
                     憩の汀 A(渓谷)   [第35回] - 
          		
                    憩の汀 B(湖沼)  [第35回] - 
          		
                    アーチーズ国立公園[第34回] - 
          		
                    横浜・関帝廟[第34回] - 
          		
                    平泉・中尊寺[第34回] - 
          		
                    カナディアンロッキーの最高峰ロブソン山[第33回] - 
          		
                    秋の平泉・毛越寺庭園[第33回] - 
          		
                    カナダ・バンフ大通りとカスケード山[第33回] - 
          		
                    カナディアンロッキー [第32回] - 
          		
                    大雪山高原「緑沼」の秋 [第32回] - 
          		
                    改装された歌舞伎座[第32回]