八雲展 公式サイト
HOME
八雲展について
ニュース
展覧会履歴
会員
会員エッセイ
松岡正雄デッサン集
関連リンク
お問合せ
八雲展「第43回」出品目録
題名をクリックすると各作品頁に変わります。
猪飼勝
けやきの便り
油彩
猪飼勝
けやきは語る
油彩
猪飼勝
映像
油彩
内野滋雄
黒富士
油彩
内野滋雄
白富士
油彩
内野滋雄
宇宙に出発
油彩
小沢信彦
冬景色
パステル
小沢信彦
秋の夕暮れ
パステル
水谷洋泰
LRT
イラスト
水谷洋泰
卵の中の卵
イラスト
清水英雄
日本コロンビア時代の仕事(1)
デザイン
清水英雄
日本コロンビア時代の仕事(2)
デザイン
清水英雄
日本コロンビア時代の仕事(3)
デザイン
小口清一
卓上静物
油彩
小口清一
コンポートのぶどう
油彩
小口清一
いちご
油彩
増田昌弘
ある風景 1
木版
増田昌弘
ある風景 2
木版
増田昌弘
ある風景 3
木版
前田由紀子
生命の樹
パッチワーク
前田由紀子
樹々の四季
パッチワーク
前田由紀子
花火
パッチワーク
吉原章夫
チベットの祈り
水彩
川田秀文
北京故宮
写真
川田秀文
故宮内庭
写真
佐々木浩二
Screen of the Forest
写真
佐々木浩二
Memory in my pocket
写真
山田燿子
集い、華やいで
ペン画
田辺敦子
美術館のテラス
水彩
田辺敦子
初夏の花
水彩
田辺敦子
午後のお台場
水彩
宮川 誠
サラゴサ
油彩
中村泰子
風薫る
水彩
中村泰子
落日
水彩
中村泰子
学び舎
コンテ
平原邦彦
3
油彩
平原邦彦
3と3
油彩
平原邦彦
2
油彩
吉益一弘
100万ドルの夜景
油彩
吉益一弘
神楽とフラメンコ
油彩
吉益一弘
砂紋
油彩
浅野瑞枝
整いつつある大地
油彩
伊加利庄平
阿弥陀如来(小)
彫刻
伊加利庄平
阿弥陀如来
彫刻
伊東直
ランダがいて家に帰れない
アクリル
伊東直
ウブドゥの日の出
写真
大木勝生
チュ-リップ畑にて
油彩
大木勝生
夏の中禅寺湖
油彩
瀬川智貴
十五の春
水彩・パステル
瀬川智貴
山笑う(鎌倉山・見晴)
水彩・パステル
種房万美子
Camerllia
油彩
種房万美子
Casablanca
油彩
種房万美子
Diantha
油彩
友田則子
紫玉ねぎ
水彩
友田則子
柿、ゆず
水彩
友田則子
黄カラスウリ
水彩
永田徳子
不思議の国のアリス1
イラスト
永田徳子
不思議の国のアリス2
イラスト
永田徳子
卵の中の卵
イラスト
藤野卓也
夏の小径
油彩
藤野卓也
夏の日
油彩
藤野卓也
駆ける
パステル
森嶋理文
凛
針金アート
森嶋理文
ブルース
針金アート
森嶋理文
あさがお
うちわ
山内園美
晩夏
アクリル
山内園美
花の川
アクリル
稲田恵理子
草文三ッ足硝子鉢
ガラス(パートドヴェール)
稲田恵理子
片口
ガラス(宙吹き)
稲田恵理子
教会
石版画
家田淳一
樹はなぜ美しいのか?
油彩
家田淳一
beso
油彩
大和洋子
ごちそうさま
水彩
大和洋子
こんにちは
水彩
榎本美由紀
遠い日と不思議なすべり台
パステル
榎本美由紀
またあした
パステル
利根川佳江
森の中から
立体(壁面)
利根川佳江
続いてゆくもの
立体(壁面)
利根川佳江
春へ
立体(壁面)
足立正平
投げられた花
墨画
土屋晃子
郷土玩具
アクリル
土屋晃子
干支
アクリル
山本鎔子
風邪ー1
油彩
山本鎔子
風邪ー2
油彩
山本鎔子
風邪ー3
油彩
後藤昌之
アメリカの国立公園紀行 ①
水彩
後藤昌之
アメリカの国立公園紀行 ②
水彩
後藤昌之
アメリカの国立公園紀行 ③
水彩
小又富士夫
赤城神社
水彩
小又富士夫
豪徳寺
水彩
小又富士夫
出雲大社
水彩
村上葆孝
苗場ゴンドラの秋
パステル
村上葆孝
三渓園残照
パステル
清水正輝
秋の富岡八幡宮
水彩
清水正輝
紅葉の都立大キャンパス
水彩
清水正輝
油壷ヨットハーバー
水彩
今井信一
静物
パステル
今井信一
魚
パステル
今井信一
黄葉
パステル
関 三郎
山門
水彩